人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベランダで作る野菜の記録


by yoshi09001

7年ぶりのPC更新

現在メインで使っているDell Optiplex 980SFFは比較的コンパクトで使い勝手もよく、とうとう7年以上も使ってしまった。サブマシンの960SFFに至ってはかれこれ9年近くになるはず。これまではあまり気にならなかったのだが、最近になって動作が重く感じられるようになり、7年も使ったら十分に元はとれたので新しいPCを入れることにした。

今回のマシンは同じくDell のXPS 8920というデスクトップPC。日曜日に届き、昨日はさてこれからセットアップというところでいくつか問題にぶつかる。このブログでは今後のための記録として、新PCのセットアップと本格稼働までの覚え書きを書いておくことにした(おそらく長文)。

まず、7/24の作業内容から。

1. 買っておいた2TBのハードディスクとメモリー16GB(8GBx2)を本体に組み込む作業。ここで最初の躓きは、SATAケーブルもハードディスクを固定するビスも附属していないのに気がついたこと。今はそうなんですね。ビスぐらい付けてくれればいいのに、とは思ったが、仕方ないので仕事の区切りをつけてから横浜のヨドバシへ。そこでのトラブルは、SATAケーブルにいくつもの種類や長さがあること。当然ながら片側でがL型コネクタで、そのL型の向きが2種類ある。店員さんも機種によるので分からないとつれない返事。仕方ないので勘と度胸で選んだら正解だった。

2. 最初の電源立ち上げでメモリーは認識され、合計24GBになった(中途半端?)。これについては、いずれ32GBにするつもり。ところが、ハードディスクが認識されない。考えてみればフォーマットされていないので当然なのだが、最初はコネクタ接続かとかいろいろ迷ってしまった(元はプロなのに恥ずかしいw)。

3. 電源を入れたあとは比較的スムーズに進んだが、ネットワーク接続で他のPCにアクセスするときユーザー名とパスワードを要求され、ソレ何だっけ? という状態。まだ釈然としないが、ホームネットワーク用のパスワードを他のPCで表示させ、それをこのPCに設定したらうまくいったようだ。Windows10ではコントロールパネルが見つからないのにも参った。

4. このPCにはOfficeがプリインストールしてあり、立ち上げると認証を要求される。PCに同梱のプロダクトキーを入れろと言うのだが、見つからない。箱の中をいくら探してもない。Dellに問い合わせようかと思ったが、その前に似たような事例がないかGoogleで調べてみたら、どうやら箱の中ではなく、外側に貼り付けてあるということが分かる。箱の外に貼り付けても「同梱」と言うのか・・とぶつぶつ。

5. 初日はここまで。Windows 10に慣れるまで、しばらくはこのままの状態にしておいて、少しずつ必要なソフトをインストールしていこう。

なお、このPCの置き場所は以前Dellの8400という大きなデスクトップマシンを置いていたキャスター式の台の上にした。

7年ぶりのPC更新_c0199370_08005598.jpg

キャスターが付いているので簡単に引き出して作業でき、メンテナンス作業が楽だ。なお、完全に引き出してしまうと天板の支えがなくなり、大変なことになるw
7年ぶりのPC更新_c0199370_08012880.jpg

元々はマルチディスプレイにするとき机の面積が足りず広めの天板を上に敷いたのだが、その支えを兼ねるPC台を自作したもの。日曜大工で「イレクタ」というタイプのパイプとジョイントの組み合わせ。結構丈夫だし、デッドスペースの有効利用になる。
7年ぶりのPC更新_c0199370_08065092.jpg

全体はこんな感じ。
7年ぶりのPC更新_c0199370_08172030.jpg



by Yoshi09001 | 2017-07-25 08:15 | 翻訳 | Comments(0)