人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベランダで作る野菜の記録


by yoshi09001

小網代の森を散策

昨日は天気がよかったので、予定通り小網代の森に行ってきました。三崎口の駅からだと、134号線沿いに歩いて15分くらいで引橋の入口に着きます。そこからコンクリートの舗装路を下がっていくと森の入口。昨日は休日だったので人が多いかと思ったらそうでもなく、途中で出会ったのは数グループだけでした。
小網代の森を散策_c0199370_08020901.jpg

入口の先は、このような歩道がずっと続きます。長い間のボランティア活動で整備されたものだとか。ありがたいことです。おかげで少しの不安もなく、まわりの雰囲気を楽しみながら歩けます。
小網代の森を散策_c0199370_08042132.jpg

ところどころで立ち止まり、写真を撮りながら進みます。場所によっては地面の上を歩くようになっているところもあり、その方がなんとなく嬉しい。
小網代の森を散策_c0199370_08064440.jpg

ここは3分の1くらい来たところ。上の方のコナラから順番に植生が変化しているそうですが、私はそこらへんが無頓着なので木の名前とかよくわかりません。上から順にコナラ、ミズキ、ハンノキ、ジャヤナギ、そして下流ではクサヨシとかヨシの草原になるようです。
小網代の森を散策_c0199370_08084864.jpg

植生の変化を説明してくれる看板。ところどころにこのような看板があり、それを読みながらなるほど、なるほど、と感心してばかり。
小網代の森を散策_c0199370_08162510.jpg

細い小川の流れも近くで見られます。のんびり、足を止めながら。
小網代の森を散策_c0199370_08185585.jpg

そうこうするうちに周囲が開けてきて、草原の中を進むようになります。ここは「やなぎテラス」という場所で、標高7mの地点。津波が来たら逃げるための道まであります。
小網代の森を散策_c0199370_08202808.jpg

最後にあるのが「えのきテラス」。ここにはボランティア活動の歴史が写真で紹介されています。
小網代の森を散策_c0199370_08271245.jpg

ここで道が2つに分かれ、右側に行けば小網代湾に沿って少し歩いた後、北尾根の入口まで行くようですが、今回はそこまでは行かず、途中まで。
小網代の森を散策_c0199370_08301112.jpg

ここらへんの水辺で背負ってきたお弁当(パンですけど)を取り出して食べました。気分爽快。
小網代の森を散策_c0199370_08345907.jpg

あとは少し歩くと白髭神社があり、ここには三浦七福神の一人、福禄寿が祀られているとか。ここでお詣りしてから帰路につきます。
小網代の森を散策_c0199370_08383779.jpg

神社の前は小網代湾。遠くに富士山も見えます。ここから先は急坂を少し登ってバス停まで。三崎口行きのバスがあります。体力に余裕があれば、もう一度森の中を歩いて帰るのも良さそうです。次回はそうしたいところ。正確な時間はわかりませんが、入口からここまでが約1時間。途中の休憩もあったので、普通に歩けば30分くらいではないでしょうか。格好な散歩道になりそうです。
小網代の森を散策_c0199370_08391845.jpg





by Yoshi09001 | 2018-02-13 08:55 | 全般 | Comments(0)