人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベランダで作る野菜の記録


by yoshi09001

安納芋の植え付け

今回は残しておいたジャガイモの収穫と、安納芋+里芋の植え付け。
現地に着くと、まず一昨日の大雨で水が相当激しく流れた様子がわかる。これだと畝作りに苦労しそうだと思いながら、まずは右側のジャガイモの収穫から。
安納芋の植え付け_c0199370_08583777.jpg

ジャガイモの収穫。けっこうたくさん穫れた。ピーマンも3個ほど収穫。
安納芋の植え付け_c0199370_09175185.jpg

次は雑草とり。ピーマンとゴーヤのマルチの中に出てきた雑草を取った。ここには青紫蘇が出てきているので、とりあえず残しておく。大きくなると困るので、いずれ他の場所に移すことになりそう。
安納芋の植え付け_c0199370_09003630.jpg

それからジャガイモの跡地を整地して草取りして、ようやくこれでOKか、というところ。かなり頑張った。日が照って暑いのだが、風があるので助かる。
安納芋の植え付け_c0199370_09024959.jpg

さらに山わさびが伸びてきたのを抜きながら、この部分の草取り。けっこうきつかった。あまり完璧にはできないが、この暑さなので、これくらいにしておこう。
安納芋の植え付け_c0199370_09051833.jpg

休みを入れながら、ジャガイモの跡地をさらに耕し、畝を作って里芋と安納芋の苗を植え付けた。今回の安納芋は少なめにする予定。せいぜい10株くらいまでにしよう。昨年よりも2畝ほど少ないが、それでちょうど良いくらいだと思う。昨年は通路もなくなってしまったし。
安納芋の植え付け_c0199370_09081526.jpg

赤紫蘇は少しだけ追加した。青紫蘇はどうしようか。あまり場所がない。
安納芋の植え付け_c0199370_09112914.jpg

安納芋を植え付けたところ。うまく着いてくれれば良いが・・。
安納芋の植え付け_c0199370_09123911.jpg

ヤーコンはどんどん大きくなってくる。周りの草取りも大変だ。
安納芋の植え付け_c0199370_09141658.jpg

ということで、草取りが中心の一日でした。ただし、草取りはまだまだなので、今後も続きます。次はお天気次第で来週か、または再来週、安納芋の苗が出来れば植えます。
安納芋の植え付け_c0199370_09155216.jpg







# by Yoshi09001 | 2023-06-05 09:28 | 野菜 | Comments(0)

庭の野菜など

このブログでは主に横浜で借りている菜園の様子について書いているのですが、たまには自宅の庭で育てている野菜も登場させましょう。

今年の夏野菜はいつもと同じで、ゴーヤ、ミニトマト、シシトウを中心に各種作っています。まずはゴーヤ。最近の雨で急に生長が速くなったようです。今年は2列にして、手前の方は白ゴーヤ3株、後ろ側にアバシゴーヤ3株と長ゴーヤ1株。
庭の野菜など_c0199370_11381187.jpg

その間に置いてあるのは苗を育てている安納芋の鉢。なおこの苗は今回5本ほど採れたので、次回の畑仕事で植え付けます。
庭の野菜など_c0199370_11414934.jpg

これはミニトマト3種と中型トマト1種。だいぶ大きくなってきました。赤いミニトマトは既に収穫が始まっています。
庭の野菜など_c0199370_11443631.jpg

その後ろの列はズッキーニ2株とパプリカ2株。ズッキーニは毎年のように強風で折れてしまうので、今年はしっかり支柱を立てておきました。大丈夫かな?その手前にはシシトウ2株と万願寺唐辛子3株。今のところ順調です。
庭の野菜など_c0199370_11451014.jpg

更に反対側の隅っこには脇芽から育てているミニトマト。まあ、おまけのようなものですが、元の株とは収穫時期が少しずれるので好都合。
庭の野菜など_c0199370_11482300.jpg

その隅っこにはインゲンと、モロヘイヤと、オクラ2種。いずれも大きくなるのでジャングル化が目に見えるよう、これから大変です。
庭の野菜など_c0199370_11510328.jpg

さらに胡瓜も2株ほど。買ってきたものはなぜか美味しくないので、胡瓜は自家栽培に限ります。そろそろ初収穫かな。
庭の野菜など_c0199370_11514394.jpg

ということで、ざっと紹介しました。ところで今日は台風の影響で風雨が強く、少し心配です。
わずか3坪ほどのスペースですが、こうして毎年とりたての野菜が楽しめるのは嬉しい限り。
庭の野菜など_c0199370_11552792.jpg
















# by Yoshi09001 | 2023-06-02 12:00 | 野菜 | Comments(0)
この先1週間の天気予報は雨が多い。梅雨入り前の最後のチャンスということで、ジャガイモの収穫やそら豆の片付け、ゴーヤ棚作りなど、今回の作業は盛りだくさん。

ツレがそら豆を収穫してくれている間、自分はゴーヤ棚作りから始める。いつもと同じように作るのだが、慣れたせいか、割と簡単にできた。これで今年もゴーヤは大丈夫。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08241800.jpg

その間にそら豆の収穫も進み、片方のブロックはこの通り。これは抜いたものを片付け、根っこを掘って片付けたところ。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08271779.jpg

収穫はここだけで30cmのお皿に3杯、大量だし、1つひとつが大きい。収穫時期としては最適だったかも。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08291177.jpg

引き続きもう1つのブロックへ。こちらは更に実が大きく、大成功。昨年はアブラムシにやられてしまったが、今年はうまくできた。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08310218.jpg

合わせてこれだけの収穫。大量だ。黒くなっているのもあるが、剥いてみると中身は大丈夫そう。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08314581.jpg

だいぶ疲れてきたが、次はジャガイモの収穫。真ん中の部分にサツマイモを植え付けるので、まずはそこから。今年は粒も大きく、うまくできた。ただし土寄せ不足で日光があたり、緑色になってしまった部分がある。残念。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08335025.jpg

これで収穫は終わり、4ヵ所に分けて袋詰め。我が家の分(左)が一番大きい。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08345611.jpg

ご近所の方におすそ分けのつもりで、左側に4株ほど残しておいた。Uさん、よかったら適当に採ってください。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08371658.jpg

シシトウ3株もしっかり大きくなってきた。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08390062.jpg

ピーマンも実が付いている。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08392899.jpg

ゴーヤも順調だ。左側に去年の種から出てきたのもある。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08395459.jpg

取ってしまったはずの山わさびがしつこく出てきた。可哀想だけど、次回はこれを処分しよう。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08412372.jpg

ヤーコンもしっかり出てきた。これからどんどん大きくなる。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08422523.jpg

そら豆の跡地にはツレが赤紫蘇を植えてくれた。これは赤紫蘇ジュースにする。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08434520.jpg

ということで、かなり疲れてしまったので草取りもせず、耕耘もしなかった。次回は草取りとジャガイモ跡地の耕耘とサツマイモの植え付け。サツマイモは6月中に植え付ける必要がある。それと里芋も植え付けないと。これからは暑くなるので大変だ。
先週に続き、ジャガイモとそら豆の収穫+ゴーヤ棚_c0199370_08462387.jpg






















# by Yoshi09001 | 2023-05-29 09:02 | 野菜 | Comments(0)
そら豆が気になっていた2週間ぶりの畑。もう終わりだろうと思っていたら、まだ小さいのがたくさん付いている。大きいのも多いので、まずは大きいのだけ収穫。次回の収穫で片付けることになりそうだ。早めに片付けないとその後に植えるものが・・・。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09090296.jpg

今年はアブラムシにやられず、しっかり大きくなった。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09105156.jpg

収穫したそら豆は、合わせて15リットルのバケツ1杯分。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09100615.jpg

玉ねぎも収穫期を迎えており、すべて収穫することにした。けっこう大変な作業だ。今回は茎を切らずに収穫した。YouTubeなどで見ると、茎を切ってしまうとそこから菌が入り、腐ってしまうことが多いという。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09150017.jpg

収穫した玉ねぎ。今年は玉がしっかり大きくなった。腐っていたのはほんの数本だけ。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09165426.jpg

引き続き、ジャガイモの試し掘り。この手前左側のブロックだけ掘ってみた。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09184043.jpg

おそらく6株ほどだと思うが、これだけ穫れた。まあまあの出来だろう。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09194393.jpg

収穫はこの通り。これ以外に玉ねぎが2袋ある。大収穫だ。子供たちのところとツレの友達に分けたが、我が家の分も大量。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09204762.jpg

収穫のあと。前回植えたシシトウ、ピーマン、ゴーヤが活着していた。あと、万願寺唐辛子も植えたいが、場所がない。生えてきた雑草を取らないといけないのだが、昨日は暑さでまいってしまい、早々に切り上げた。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09224411.jpg

結構よく晴れて、暑かった。少しくらくらしたので、熱中症になりかけかも。これからの季節は気を付けないといけない。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09262487.jpg

帰りに寄ったシャトレーゼ。いつも同じものばかりですが。
玉ねぎ、そら豆の収穫とジャガイモの試し掘り_c0199370_09265141.jpg









# by Yoshi09001 | 2023-05-22 09:35 | 野菜 | Comments(0)

放置状態の畑へ

日曜日に行くつもりだったのだが、雨だったので翌日にした。なにしろ、入院前に行ったきりなので、もう1ヶ月以上になる。その間、弟から写真を送ってもらったりしていたのだが、いよいよそら豆やニンニクの収穫が待ったなしとなり、朝のうちはまだ雨だったが出かけてみた。

最初に気付いたのはニンニクの惨状。とうとう、こんなになってしまったか、という感じ。だいぶ腐ってしまい、何とか収穫できるのはおそらく1/3くらいだろう。
放置状態の畑へ_c0199370_16565474.jpg

一方、そら豆はちょうど良い感じで、収穫にはまだ少し早いか、というところ。ただし前日の強風と雨でかなりばらけている。
放置状態の畑へ_c0199370_16585753.jpg

とりあえずツレと手分けしてニンニクとそら豆の収穫にかかる。結局、こんなに穫れた。そら豆は子供たちとツレの友人と我が家とで4家族に分けて配った。それでもけっこう多い。玉ねぎも試しに数本抜いてみたが、もう本格的に収穫しても大丈夫だろう。
放置状態の畑へ_c0199370_17002193.jpg

今回は夏野菜の植え付けも行った。ピーマン、シシトウ、ゴーヤをそれぞれ3株ずつ。まず、シシトウをニンニクの跡地に植えた。
放置状態の畑へ_c0199370_17034188.jpg

次にピーマンを、その部分だけ玉ねぎを抜き、玉ねぎのマルチの中に植え込んだ。実にいいかげんだけど、場所がないので仕方ない。写真だと少しわかりにくいが、植えた場所に3本のポールを立てている。
放置状態の畑へ_c0199370_17054714.jpg

ゴーヤも同様に玉ねぎを抜いた後に植えた。うまく活着してくれれば良いが・・・。
放置状態の畑へ_c0199370_17071834.jpg

さらにそら豆の周りにポールを立て、麻紐でぐるりと巻いておいた。これで何とかなるだろう。あと1回の収穫は来週か、または再来週。
放置状態の畑へ_c0199370_17090161.jpg

こちらのそら豆も同様に処理。今年はアブラムシが少ししかつかなかったので、まずまずの成功だ。ご近所のかた、よかったら穫ってみてください。玉ねぎも適当にどうぞ。
放置状態の畑へ_c0199370_17103148.jpg

ジャガイモも順調だ。次回か、その次あたりに収穫できるだろう。
放置状態の畑へ_c0199370_17241693.jpg

ともかく、退院から2週間を過ぎ、何とか動けるようになってよかった。まだ少し心許ないが、もう大丈夫だろう。最後に、帰りに寄ったシャトレーゼで甘いものを補給。
放置状態の畑へ_c0199370_17135391.jpg








# by Yoshi09001 | 2023-05-10 17:25 | 野菜 | Comments(0)