人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベランダで作る野菜の記録


by yoshi09001
待ちに待った6月、というわけでもないが、ニンニクの収穫は6月と決めていた。10月頃に仕込んでいるので8ヶ月の長丁場。ようやく枯れてきたので収穫時期到来!ところが、茎の部分が腐りかけているのもいくつかあり、両手で抜くと茎だけとれてしまう。仕方なく、移植ゴテで回りから攻めるようにした。
ニンニクの収穫は約80玉(豊作?)_c0199370_831417.jpg

これですべて収穫。昨日は空豆とズッキーニ、それにジャガイモも少しだけ収穫。
ニンニクの収穫は約80玉(豊作?)_c0199370_7573385.jpg

今朝、朝一番で吊しておいた。このまま天日乾燥で約1週間。数えたら約80玉。国産のニンニクを種にしたものが大きくて立派。今年はすべて国産にしよう。
ニンニクの収穫は約80玉(豊作?)_c0199370_7594068.jpg

畑はジャガイモ、トマト、茄子、パプリカなど、いずれも順調に成長している。残念ながらモロヘイヤは1本しか大きくならなかったが、空心菜も順調。だいぶ空き地ができたので植え付けの配置を考えないと・・。
ニンニクの収穫は約80玉(豊作?)_c0199370_852371.jpg

ズッキーニはこの通り大きく成長。左手前の枯れそうなのは抜いて捨てました。元気なのは4株かな。
ニンニクの収穫は約80玉(豊作?)_c0199370_86982.jpg

トマトは脇芽からのものがしっかりしてきたので支柱を立てておいた。
ニンニクの収穫は約80玉(豊作?)_c0199370_892886.jpg

# by Yoshi09001 | 2014-06-02 08:15 | 野菜 | Comments(0)
昨日行ってみたら案の定、サヤエンドウは終わっていました。これを片付ける作業もけっこう時間がかかります。何しろ、支柱や網に絡まっているので、網を切らないように少しずつ抜いて捨てて・・。この作業に約1時間。さらにその跡地を耕耘して牛糞や油かす、苦土石灰のすき込み(あくまで自己流w)。あとは特に収穫もなく、見回りと水やりだけでした。

サヤエンドウの跡地はこの通りきれいになりました。その左側に残っているのは種取り用ののらぼう菜とつぼみ菜。その他、蒔いておいた種(ツルムラサキ、サニーレタス、四角豆、人参)もだいぶ発芽していました。
サヤエンドウの跡地はサニーレタスとツルムラサキ?_c0199370_711238.jpg

気になっていたズッキーニはこんなに大きくなり、ネギを圧迫。隣の株とも近すぎるようですね。この写真の一番奥にある株は葉が縮れてしまいました。何かの病気だと思うので、早めに抜いてしまった方がいいかも。すると残りは6株に。
サヤエンドウの跡地はサニーレタスとツルムラサキ?_c0199370_7145314.jpg

サニーレタスが一斉に発芽。もう少し大きくなったら、元気なものを所定の場所に植え付けます。
サヤエンドウの跡地はサニーレタスとツルムラサキ?_c0199370_7182832.jpg

四角豆も発芽。このあと、雑草を取ってやりました。
サヤエンドウの跡地はサニーレタスとツルムラサキ?_c0199370_7202233.jpg

次の収穫はジャガイモか、ニンニクか。いずれも6月の予定なので、これが終わると空き地がたくさんできます。次は植えるのは何かな?よく考えておかないと・・。
サヤエンドウの跡地はサニーレタスとツルムラサキ?_c0199370_7221350.jpg

最後は近くのモンスーンカフェで食事。つれ曰く、畑仕事して帰ってから夕食の支度はしたくない、ということで大抵は近くのガーデンかここあたり。デザートはマンゴータンゴ。
サヤエンドウの跡地はサニーレタスとツルムラサキ?_c0199370_7283746.jpg

# by Yoshi09001 | 2014-05-26 07:33 | 野菜 | Comments(0)

バルコニーの野菜も元気

このところ畑の様子ばかりアップしていますが、バルコニーの野菜もずいぶん成長し、そろそろ胡瓜は収穫が始まりそうですし、トマトも実を付け、2代目のサンチュも元気になってきました。インゲンも育つのが早い。
バルコニーの野菜も元気_c0199370_7211057.jpg

苗を貰ったときは弱々しくてどうなるかと思ったサンチュもしっかり根を張ったようです。
バルコニーの野菜も元気_c0199370_722749.jpg

胡瓜はもうすぐ収穫開始。
バルコニーの野菜も元気_c0199370_7233546.jpg

セロリはもっと大きくなって欲しいですが、そろそろかな。
バルコニーの野菜も元気_c0199370_7243929.jpg

ミニトマト、これから赤くなるまでが長いのです。
バルコニーの野菜も元気_c0199370_7252268.jpg

右はゴーヤ、左はトマトと胡瓜。
バルコニーの野菜も元気_c0199370_726878.jpg

今年は畑もあるのでバルコニーの方は少なめにしたつもりなのですが、それでも既にポットの置き場がなくなりました。そろそろ自動水やり機の設定をしておかないと旅行にも行けなくなります。
# by Yoshi09001 | 2014-05-24 07:30 | 野菜 | Comments(0)
自宅バルコニーの中玉トマトとミニトマト2種の脇芽を取って根が出るまで待っていたが、とうとう昨日は畑に植え付けてきた。不思議なことに、しっかり根が出ているのとそうでないのとあり、何の差なのか・・。問題は場所が少なくなってきたことで、玉葱はすべて抜き、小ネギもだいぶ抜いて場所を確保。

見にくいが、玉葱の跡地に9株ほどトマトとミニトマトを植えた。邪魔なのは自然薯の蔓だが、これもいずれは収穫するので我慢。
トマト、ミニトマトの脇芽で植え付け_c0199370_7474210.jpg

ズッキーニはこの通り、元気に成長中。右上のサヤエンドウは虫食いも多くなり、そろそろ終わり。
トマト、ミニトマトの脇芽で植え付け_c0199370_7503621.jpg

嬉しかったのは四角豆とツルムラサキがやっと発芽したこと。これはツルムラサキ。
トマト、ミニトマトの脇芽で植え付け_c0199370_7555015.jpg

金時草(きんじそう)は弟からもらったもの。小ネギを抜いて、そのあとに植えておいた。3株ある。
トマト、ミニトマトの脇芽で植え付け_c0199370_824619.jpg

昨日の収穫。サヤエンドウは収量もかなり減り、虫食いも多くなった。次回あたりで終わりかも。ちなみに、小ネギは玉の大きくなった部分が炒めると甘くて美味しい。
トマト、ミニトマトの脇芽で植え付け_c0199370_7585279.jpg

今日も晴天が続くらしい。地植えでも植え付けたばかりのトマトやサンチュには厳しい環境だ。毎日通っている人はいいけれど、こちらは週2回の水やりだけ。少し雨が欲しいですね。
# by Yoshi09001 | 2014-05-19 08:10 | 野菜 | Comments(0)

やっと芽が出た

昨日の畑仕事はいつも通りサヤエンドウと玉葱の収穫。それにトマトやミニトマトの脇芽とりと挿し芽、水やりと草取りなど。

サニーレタスが発芽しました。その他にも蒔いておいた四角豆や人参、ツルムラサキはまだ出ませんが、今朝も雨だったので期待できるかも。
やっと芽が出た_c0199370_723413.jpg

近くの区画の人からサンチュの苗をもらったので植え付け。ちょうど種でも蒔こうかと思っていたところだったので実に嬉しい。生姜を埋めた場所ですが、思い切ってその上に植えてしまいました。生姜はなかなか出てこないので待ちきれない(出ないかも)。去年から育てていたサンチュはもう終わりました。
やっと芽が出た_c0199370_7264879.jpg

自然薯の蔓が至るところから出てくる。試しに1つ掘ってみたら10cmくらいのが出てきたので埋め戻し。去年のムカゴから出たみたいですね。
やっと芽が出た_c0199370_73012.jpg

ズッキーニもますます元気。
やっと芽が出た_c0199370_743568.jpg

# by Yoshi09001 | 2014-05-15 07:44 | 野菜 | Comments(0)