夏野菜の配置が完了
2012年 05月 17日
まずは左側のコーナー部分。ある程度の間隔をとってピーマンとシシトウを2鉢ずつ。その間と奥はアピオスの蔓。左端はニラ。

紫蘇は梅干し用の赤紫蘇のほか、、欲しい人に配るための小さな鉢の青紫蘇も育てます。ピーマンの右隣はミニトマト。中央は三つ葉。その右はニラ。

この角の部分はトマトと、塀に沿ってインゲン(蔓ありインゲン2株とモロッコインゲン2株)。その手前に茄子。茄子は大きくなるので大変です。

バルコニーの細長い部分には左側に胡瓜3株とトマト1株、ミニトマト1株。右側には窓の日よけになるゴーヤを4株。なお、トマトは脇芽を挿し芽して増やそうとしていますw。

最後は反対側から見て、こんな感じになりました。ゴーヤの葉が広がってくるのが楽しみですが、そうなるとジャングル状態になってしまいます。

やはり今年も多すぎたかな、と少し反省気味です。