人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベランダで作る野菜の記録


by yoshi09001

今年最後の畑仕事

2022年も終わりに近い。今年最後の畑仕事はヤーコンの収穫と、山わさびの掘り出しと、翌年に向けたヤーコンの仕込みと、シシトウの片付けと、最後にヤーコンなどの葉を土に埋めること。かれこれ1時間半で作業は終わった。

まずヤーコン。これが掘る前の状態で、すっかり枯れている。さっそく作業を始めたが、昨晩の雨で土が湿っており、シャベルが実に重いし、土が付いてしまうので難渋した。まあ、それでも4株を何とか掘った。
今年最後の畑仕事_c0199370_09012388.jpg

掘ったヤーコン、最後まで待ったせいか、芋の1つひとつが大きめだ。よかった。
今年最後の畑仕事_c0199370_09035751.jpg

今年最後の畑仕事_c0199370_09041281.jpg

続いて山わさびの掘り出し。前回は1/3くらいだったので今回は最後までやったのだが、けっこう疲れる。ツレと交替しながら何とか掘り出した。おまけで山芋も1本穫れた。跡地にはヤーコンを3株埋めておいた。これでこの隅の部分がすっきりしたが、ヤーコンは全部で16株に。来年の収穫と処理がまた大変だ。なぜ植えてしまうのかといえば、芽を出しているのを捨てるのがもったいないから。ま、それでも結構捨てたけど。
今年最後の畑仕事_c0199370_09065296.jpg

次に、これまでに溜まっていたゴミ(主にヤーコンの茎や葉っぱ)を片付けるのに、今回は土壌改良のため?穴を掘って埋めた。うまくいくかな。これも穴掘りがかなり大変だった。いい運動だ。
今年最後の畑仕事_c0199370_09111122.jpg

ところで、玉ねぎは順調に大きくなっている。これでもう大丈夫だろう。
今年最後の畑仕事_c0199370_09125192.jpg

ニンニクも大丈夫そう。いずれも前回の追肥が効いているようだ。
今年最後の畑仕事_c0199370_09133044.jpg

そら豆もいまのところは順調。こわいのはアブラムシ。
今年最後の畑仕事_c0199370_09143484.jpg

弟が植えておいてくれたのらぼう菜。ありがとう。
今年最後の畑仕事_c0199370_09170939.jpg

全体的に、かなりさっぱりした。
今年最後の畑仕事_c0199370_09181468.jpg

ということで、よく晴れた冬の一日、畑作業は適度な疲れとともに終わりました。あとは来年の2月ごろまで、特にやることもない。
今年最後の畑仕事_c0199370_09160190.jpg





by Yoshi09001 | 2022-12-19 09:24 | 野菜 | Comments(0)